TEL
042-366-5591
〒183-0031 東京都府中市西府町
1-53-1 2階
ホーム
医師紹介
院長挨拶
医師紹介
医院案内
診療案内
小児一般外来
小児アレルギー科
予防接種
乳幼児健診
アクセス
初診の方へ
よくある質問
お知らせ
ブログ
お問い合わせ
電話する
予約はこちら
ホーム
医師紹介
院長挨拶
医師紹介
医院案内
診療案内
診療案内
小児一般外来
小児アレルギー
予防接種
乳幼児健診
アクセス
初診の方へ
よくある質問
お知らせ
ブログ
お問い合わせ
スタッフ募集
ブログ
Blog
HOME
ブログ
病気(疾患)について
春の新生活を親子で楽しく健康に♪
花粉症
こんにちは!いよいよ春がやってきましたね。 桜が咲き始め、新学期や新生活がスタートするこの時期は、期待と同時にちょっとした不安もついてくる季節ですよね。特に子どもたちにとっては、新しい友だちや先生との出会いにワクワクする一方で、環境の変化に戸惑うことも。今回は、そんな親子で迎える春の新生活を、もっと心地よく過ごすための健康管理のヒントをお届けします!花粉や黄砂に悩まされがちなこの季節だからこそ、上...
続きを読む
インフルエンザワクチン特別枠について
インフルエンザ
西府すこやかこどもクリニックです。 当院は2021年10月からインフルエンザワクチンを開始しました。 当初、ワクチンの流通が少ないことが予想されたために診療と並行して接種を進めていました。 その一方で、全国的な新型コロナウイルスの流行が落ち着いてきた10月末あたりから一般的な風邪などのウイルス感染症の流行が始まり、診療で順番待ちの方も、時間予約でインフルエンザワクチンを希望していた方も待ち時間が発...
続きを読む
インフルエンザワクチンについて
インフルエンザ
こんにちは。 西府すこやかこどもクリニックです。 2020年、新型コロナウイルスの流行で多くの感染症は下火でした。 2021年、RSウイルスが例年の400倍の流行があったと報道されたことがありましたね。 今年はインフルエンザも流行すると思って用心していた方が無難かもしれません。 当院ではインフルエンザに限らず、「ワクチンで病気を予防しよう!」というスタンスです。 2021年10月5日(火)から開始...
続きを読む
新型コロナウイルスワクチンについて
新型コロナウイルス
先日、府中市の保健センターで始まった夜間の新型コロナウイルスワクチンの執務を行ってきました! 府中市の新型コロナウイルスワクチンについて そして、7月26日から当院でも新型コロナウイルスワクチンを始めました。 府中市の個別接種会場一覧 専用予約サイト 上記リンクから専用ページを経由してご予約下さい。 診療の合間に行うので枠数がかなり少ないです。 (2021年7月はRSウイルスを始めと...
続きを読む
RSウイルス感染症が流行しています。
病気(疾患)について
7月5日の週から西府近辺でもRSウイルスの大流行が始まりました。 RSウイルスについて 2020年の新型コロナウイルスの流行で、 清潔な生活や隔離した生活で全体的にこどもたちの免疫が弱くなっていることや、 他のウイルスの季節性がなくなったことが考えられます。 0歳1歳で咳や鼻水、ぜーぜーが気になった場合にはご来院ください。 また、0歳児がいるお兄ちゃん、お姉ちゃんも風邪症状があればRSウイルスの可...
続きを読む
妊娠中・授乳中の新型コロナウイルスワクチンについて
新型コロナウイルス
こんにちは。 西府すこやかこどもクリニックです。 医療者や高齢者向けの新型コロナウイルスワクチンが進み、 一部地域ではそれ以外の年齢の方々への接種が開始となっています。 妊婦の方、授乳中の方からのご質問を受けるようになったので、回答します。 新型コロナウイルスワクチンの接種は基本的に問題ありません。 (持病がある方は主治医にご確認ください。) 国立成育医療研究センターからのアナウンス 厚労省からの...
続きを読む
府中市の新型コロナワクチン集団接種
新型コロナウイルス
府中市の新型コロナウイルスワクチン集団接種の手伝いに行ってきました! 私は問診担当でした。 普段私たちはこどもたちや保護者の方と話をすることが多いのですが、今回の執務では高齢者の方が中心だったので新鮮でした。 一人で元気に来られたり、不安や心配が入り混じっていたり、ご夫婦で仲良さそうに来たり、付き添いの方と一緒だったり、様々な方々の話を聞きました。 府中市の職員が市民の方々に責任感を持ちながら現場...
続きを読む
COVID-19下の正しいクリニックの受診の仕方
新型コロナウイルス
3月22日に東京都の緊急事態宣言が解除されて1週間以上が経過しました。 最近のニュースでは関西や宮城県を中心に第4波が話題になってきています。 私なりにCOVID-19下での正しいクリニックの受診の仕方を解説します。 1 Web予約ができること 新型コロナウイルスが世界的に流行して、飛沫やエアロゾルの重要性が再認識された現在、順番でも時間でも予約ができるクリニックであることは最低限必須です。ちなみ...
続きを読む
インフルエンザの予防投薬について
インフルエンザ
2月に入り、受験シーズンが到来しました。 小中高の受験生の皆さん頑張って下さい。 2021年も当院ではインフルエンザの予防投薬に対応したいと思います。 当院のインフルエンザについてのブログ 予防薬剤:タミフル もしくは リレンザ 対象となる方 1 家族や周囲での流行があり、濃厚に接触した可能性の高い方 2 どうしても変更できない仕事や受験生などであらかじめ予防しておきた...
続きを読む
2020-21年インフルエンザワクチンについて(追記10月23日)
インフルエンザ
当院では令和2年10月1日(木)からインフルエンザワクチンの接種を開始します。 厚労省からのアナウンスでは10月1日(木)から65歳以上を推奨し、10月26日(月)から生後6か月から小学校2年生までを優先しています。 季節性インフルエンザワクチン接種時期協力のお願い その一方で小児科医会、「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会」からは独自の見解がアナウンスされています。 今シ...
続きを読む
1
2
3
4
5
6
»
カテゴリー
スタッフ
抗生剤Q&A
食物アレルギーQ&A
アレルギー性鼻炎・花粉症Q&A
アトピー性皮膚炎Q&A
気管支喘息(小児ぜんそく)Q&A
健診について
予防接種について
病気(疾患)について
花粉症
新型コロナウイルス
インフルエンザ
胃腸炎
夏風邪
当院について
その他
未分類
最近の投稿
連休明けも元気に過ごそう!&そろそろ気になる暑さ対策
春の新生活を親子で楽しく健康に♪
2025年の花粉症が始まりました!
七夕
なかのキッズクリニックの内覧会