平成23年3月の東日本大震災で被災地派遣を経験し、これまで実践してきた高度な医療から地域に密着した医療を志すようになり、クリニックで働くようになりました。
私自身のアレルギー疾患の経験や2児の父である経験も活かしてこどもや家族に「寄り添う」「わかりやすい」「丁寧な」医療を心がけ、予防接種健診、育児相談を含め、子どもに関わる問題に幅広く対処しました。
「どんなことでも相談できる」をモットーに
さらに地域の皆様の小児医療を支えたいと
思っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 診察 |
● | ● | ● | ● | ● | ▲ | / |
14:00〜15:00 予防接種・ 乳幼児健診 |
● | ● | ● | ● | ● | / | / |
15:00〜18:30 診察 |
● | ● | ● | ● | ● | / | / |
診察は順番制、予防接種・健診は時間予約制です。
(インターネット受付時間)
午前:当日7時~11時45分(土は12時45分)
午後:当日13時~18時15分
平成23年3月の東日本大震災で被災地派遣を経験し、これまで実践してきた高度な医療から地域に密着した医療を志すようになり、クリニックで働くようになりました。
私自身のアレルギー疾患の経験や2児の父である経験も活かしてこどもや家族に「寄り添う」「わかりやすい」「丁寧な」医療を心がけ、予防接種健診、育児相談を含め、子どもに関わる問題に幅広く対処しました。
「どんなことでも相談できる」をモットーに
さらに地域の皆様の小児医療を支えたいと
思っております。
家族の皆様から「来てよかった」「相談してよかった」と言ってもらえることも多くなり、地域の医療関係者からも「頼り」にされる機会が増え、多くの皆様から幅広く信頼をいただいていたと思っています。
そしてこの度、西府にこどもや家族に「寄り添う」クリニックを作ることにしました。
これまで同様、「どんなことでも相談できる」をモットーにさらに地域の皆様の小児医療を支えたいと思っております
診察は順番制です。予防接種・健診は時間予約制です。また、常に換気をしており、離れて座るので密な空間になりません。
診察も予防接種・健診も完全予約制です。また、常に換気をしており、離れて座るので密な空間になりません。
環境にやさしいペーパーレスを目指します。
保護者の方がこどもから病気をもらうことはよくあります。そのような場合にはぜひご一緒に受診をしてください。
受付時間内に来院された方は必ず診療します。
(順番に大幅に遅れたり、診療時間が終了していた場合は除きます。ご了承ください。)
キッズスペースは柔らかなクッション素材を用いた安全性にこだわりました。プライバシーに配慮した授乳室もございます。
徒歩2~3分のところに駐車場を設けます。主要道路から少し入ったところですので落ち着いて駐車できると思います。