TEL
042-366-5591
〒183-0031 東京都府中市西府町
1-53-1 2階
ホーム
医師紹介
院長挨拶
非常勤医師紹介
医院案内
診療案内
小児一般外来
小児アレルギー科
予防接種
乳幼児健診
アクセス
初診の方へ
よくある質問
お知らせ
ブログ
お問い合わせ
電話する
予約はこちら
ホーム
医師紹介
院長挨拶
非常勤医師紹介
医院案内
診療案内
診療案内
小児一般外来
小児アレルギー
予防接種
乳幼児健診
アクセス
初診の方へ
よくある質問
お知らせ
ブログ
お問い合わせ
スタッフ募集
ブログ
Blog
HOME
ブログ
当院について
ありがとうございます!
当院について
先日、患者さんご家族から頂きました。 しっかりと皆様の話を聞くことや、日常生活に早く戻れたり、安心して過ごせるように心がけていることが評価頂けているのだと思っています。 私たちが逆に皆様の話や経過から病気を学びなおしたり、気を付けることも多々あり、また、こどもたちの笑顔に勇気づけられることもたくさんあります! 本当にありがとうございます!!! 素敵な飾りつけです! とても嬉しいです! ...
続きを読む
素敵な贈り物
当院について
もうすぐクリスマスですね! 当院には一足早く素敵な贈り物が届きました! 小さな頃から知っている患者さんですが、こんなに難しい折り紙を上手に作れるようになったのですね! 本当に嬉しいです!!! ...
続きを読む
夏季休暇について
当院について
今年はスタッフからの申し出もあり、クリニックとしての夏季休暇を作らずに診療を継続することにしました! 開院以来、初の試みです。 トップダウンではなく、自分たちで考えて提案・行動できるところが本当に素晴らしいです。 当院のチームが成熟して、私(院長)の提案に対してのイエスマンではなく、もっと良いイエスを言える組織になってきました! 自分たちの思いや感情をきちんと自己開示し、知り得た情報や知識を共有し...
続きを読む
ソファを新調しました!!!
当院について
開院3年目を迎えて、ソファにも汚れやボールペンの落書きが目立つようになってきました。。。 特注だったので同じ生地にはできませんでしたが、新しくしました! オレンジ色は思ったより派手ですが、こどもたちはカラフルな色が好きだと思うので待ち時間を少しでもリラックスして過ごして頂きたいです!!! 大切に使ってくださいね(^^) ...
続きを読む
木曜日の診療を拡大します!
当院について
予防接種や健診の予約がなかなか取れない、いつもの処方薬が欲しいが定期受診の予約が取れない、とのお声を頂くことが増えてきました。 そのため、令和2年6月4日から木曜日の診療時間を9時から18時半にします。(他の平日と同じ) 午前:9時から12時(小児一般外来) 午後:14時から15時(予防接種・健診)、15時から18時半(専門外来) とさせて頂きます。 担当は 午前:周戸先生 午後:米田先生 (舌下...
続きを読む
オンライン診療を開始します。(5月15日一部修正)
当院について
令和2年5月13日から(水)(土)限定でオンライン診療を開始します。 対象 クリニックに行くのが難しい方 外出を控えたい方 電話等再診では不安な方 日時 水:16時から17時半(30分に1枠) 土:11時から13時(30分に1枠) 手順 1 クロンアプリ(Curon)をダウンロード(アップルストア、Google Play) クロンホームページ 登録方法・手順について オンライン案内 2 患者情報を...
続きを読む
コロナウイルスによる多大な影響を受けて
当院について
世界、そして日本がコロナウイルスによる多大な影響を受けています。 多くの方が苦しみ、亡くなっています。 国内外問わず、闘病中や入院中の方々が1日でも早く回復されることを切に願っております。 また、亡くなった方のご冥福を心よりお祈りいたします。 1日も早くこの状況が好転するように願っています。 健康面だけでなく、経済にも非常に大きな影響を及ぼしているため、 飲食や旅行業界...
続きを読む
令和2年4月6日以降の診察体制について
当院について
コロナウイルスの影響が世界、日本に及んでいます。 いつもの処方がなくなったが受診できない、怖くて受診できない、いつ頃受診した方がいいかわからない、と言ったご意見を頂戴することが多くなりました。 また、感冒症状があって他の方にうつしたくない、目線が気になる、と言ったご意見も頂戴しています。 そのため、令和2年4月6日から当院の診療体制を下記に変更します。 1 完全予約制(日時)となります。 2 午前...
続きを読む
明けましておめでとうございます。
当院について
明けましておめでとうございます。 西府すこやかこどもクリニックです。 当院は1月6日から2020年の診療を開始します。 2019年は年間2万4000人を超えるこどもたちの診療に関わることができました。 当院ではこどもたちが痛みや検査を乗り越えられるように様々な工夫を行っています。 そのため、保護者の方が思っている以上にこどもたちは注射や検査を頑張るので、こどもたちの成長やしっかりした姿に非常にびっ...
続きを読む
第47回日本救急医学会総会
当院について
第47回日本救急医学会総会に参加してきました。 私は小児科医なので今回、各論は割愛しますが、時代の流れを感じる学会でした。 医療もIT化、ビッグデータの活用が進んでいます。 グラム染色と言った検査やレントゲン、CTの読影にAIが活用され始めています。 将来的にはクリニックの診断にもAIが活用される時代が来そうですね。 また、東京オリンピックに向けて特に関東の救急医の方々が様々な準備・取り組みを行っ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
…
12
»
カテゴリー
スタッフ
抗生剤Q&A
食物アレルギーQ&A
アレルギー性鼻炎・花粉症Q&A
アトピー性皮膚炎Q&A
気管支喘息(小児ぜんそく)Q&A
健診について
予防接種について
病気(疾患)について
新型コロナウイルス
インフルエンザ
胃腸炎
夏風邪
当院について
その他
最近の投稿
4月からの診療体制について
新型コロナウイルスワクチン(5-11歳)を始めました。
2021年の診療が終わりました。
紅葉がきれいでした(11月)
嬉しい報告