西府すこやかこどもクリニック

TEL
042-366-5591
スタッフ募集

西府すこやかこどもクリニック

ブログ

Blog

おたふくワクチン

おたふくかぜは流行性耳下腺炎やムンプスと呼ばれています。飛沫感染、接触感染します。感染力は耳下腺腫脹の数日前から腫脹が発現して5日を経過するまであります。潜伏期は2-3週です。耳下腺の腫脹は1-3日でピークとなり、3-7日で消退します。年齢では3-7歳が6-7割を占め、7歳以下で全体の8割以上と報告されています。思春期以降では精巣炎、卵巣炎を合併することがあります。また膵炎を合併することもあります...

続きを読む

水痘ワクチン

みずぼうそうのことです。空気感染するウイルス感染症です。発疹は丘疹(ぽちぽち)から始まり、水疱(水ぶくれ)、膿疱、痂疲(かさぶた)に移行します。免疫がない場合には発疹は数百個に達します。多くは軽症で済みますが重症化すると入院が必要になったり、死亡することがあります。成人は重症化しやすいと言われています。合併症としては、肺炎、肝炎、心膜炎、小脳炎、髄膜脳炎、血小板減少性紫斑病があります。かゆみで水疱...

続きを読む

MRワクチン(麻疹風疹ワクチン)

麻疹は咳、鼻汁、結膜充血、眼脂(めやに)などのカタル症状と38度以上の発熱を起こします。その後、いったん解熱しますが再び高熱となり、全身性の発疹が出現します(2峰性の発熱)。口腔粘膜にコプリック斑という粘膜疹を認めることがあります。肺炎を起こして入院したり、数年して遅発性脳炎を起こして後遺症を残すことがあります。かつては10代で多かった病気ですが、現在は成人での発症が増加しています。 風疹は春先か...

続きを読む

BCG

BCGは結核のワクチンです。結核は空気感染します。感染して数年から数十年潜伏して発病することもあります。治療は半年以上かかります。高齢者が6割近くを占めますが小児結核も50名ほど報告されています(2014年)。結核で1955名が亡くなっています(2015年)。世界では毎年900万人の患者が発生し、150万人がなくなっています。 ワクチンは10年以上効果が持続するため、乳幼児の重症結核の予防に大切で...

続きを読む

4種混合ワクチン

4種混合ワクチンの4種とは百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオの4つを意味します。 百日咳はひどい咳嗽を起こす細菌感染症で、連続的な短い咳嗽(スタッカート)とその後の吸気時に起こる高い音調の喘鳴(ウープ)が特徴的です。咳嗽がひどいため顔がむくんだり(顔面浮腫)、目や首回りの点状出血を起こすことがあります。乳児では無呼吸、チアノーゼ(口唇が真っ青になる)、けいれんを認めることがあります。6か月未満のこ...

続きを読む

B型肝炎ワクチン

B型肝炎ウイルスは感染すると10-15%が慢性肝炎を発症し、その後、肝硬変、肝細胞がんを発症することがあります。成人だと約30%が急性肝炎を発症し、そのうちの約2%は劇症肝炎を発症します。劇症肝炎は70%が死亡すると言われています。 かつては妊娠中あるいは出産時に母親から感染する垂直感染が多かったですが、B型肝炎母子感染防止事業が始まり、B型肝炎ワクチンおよびヒト免疫グロブリンによる予防、治療が功...

続きを読む

ヒブワクチン

インフルエンザ菌b型(ヒブ)は髄膜炎、敗血症、肺炎、関節炎、蜂巣炎、骨髄炎や喉頭蓋炎の原因菌の一つです。髄膜炎は致死率5%、後遺症25%と言われています。ヒブのうち、耐性菌であるBLNARとBLNARⅡを合わせると90%に達し、抗菌薬による治療が困難になる可能性があります。ヒブワクチンの導入により髄膜炎は著減しています。 ...

続きを読む

ロタウイルスワクチン

(ワクチン名:ロタテック、ロタリックス) ロタウイルス感染症は5歳未満に多くみられ、初感染で最も重症化すると言われています。主な症状は嘔吐、下痢ですが、脱水、けいれん、肝機能障害、腎不全、脳症を合併することがあります。ロタルイスは抗原性からAからG群に分類されます。A群がほとんどを占め、C群は少ないとされています。A群は0-2歳で7割を占めます。C群は5-9歳が6-7割を占めると報告されています。...

続きを読む

ワクチンについて

「どのワクチンを受けたらよいかわからない」 「どんな病気のワクチンかわからない」 「副反応が気になる」 など様々な疑問があるかと思います。 しかも、ワクチンの効果は 「病気にかからない」ことや「軽く済む」ことなので 実感がわかないことが多いのです。 しかし、当院としての考えは、 「予防に勝る治療はない」と考えております。 ヒブや肺炎球菌による髄膜炎は亡くなったり、後遺症を残す病気ですが激減しました...

続きを読む

1 24 25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

最近の投稿