ブログ
Blog
Blog
~鼻から接種するインフルエンザワクチン「フルミスト」のご案内~
皆さん、こんにちは。
西府すこやかこどもクリニックです。
今年のインフルエンザ予防接種から、新しい選択肢(フルミスト)を導入しますのでご案内します。
・フルミストとは?
フルミストは、注射ではなく「鼻から吸入」して接種するインフルエンザワクチンです。
米国や欧州ではすでに広く使われている方法で、日本でも導入が始まりました。
鼻の粘膜にワクチンを届けることで、インフルエンザウイルスが最初に感染する部位に直接免疫を作ることができます。
痛みがほとんどなく、注射が苦手なお子さんにも接種できるのが特徴です。
・フルミストのメリット
注射針を使わないので痛くない。
注射が苦手なお子さんでも安心。
粘膜免疫がつく。
鼻や喉での感染を防ぐ力が期待されます。
米国・欧州では子どもに広く利用。
長年の実績があり、安全性についても多くのデータがあります。
・フルミストの対象年齢
2歳以上〜18歳までの健康な方が対象です。
免疫力が低下している方、妊娠中の方などは接種できません。
詳しくは医師が診察時にご説明いたします。
・フルミストと従来の注射ワクチンの違い
フルミスト
鼻にスプレー
痛みほとんどなし
対象年齢:2歳〜18歳
特徴:粘膜免疫も獲得
デメリット:接種条件がある
注射
腕に注射
痛みあり
対象年齢:生後6カ月~
特徴:血液中の免疫獲得
デメリット:注射が苦手な場合は負担大
・費用について
今年度のフルミスト接種料金は 9000円(税込) です。
・ご予約・ご相談
フルミストは数量に限りがあります。
完全予約制です。
ご希望の方は早めにご予約ください。
電話予約・窓口予約で対応します。
ご不明点はスタッフにお気軽におたずねください。
・最後に
インフルエンザは毎年、多くの子どもやご家族にとって大きな負担となります。
「注射が苦手で毎年大変…」というご家庭にとって、フルミストは新しい選択肢です。
皆さまが安心して冬を過ごせるよう、私たちは今年からフルミストも取り入れ、より多くのご家庭をサポートしてまいります。
👉 「注射が苦手で悩んでいた」
👉 「新しいワクチンについて詳しく知りたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
・フルミスト Q&A
Q1. 注射のワクチンと比べて効果はどうですか?
どちらもインフルエンザの予防効果があります。
フルミストは「鼻や喉の粘膜に直接免疫を作る」のが特徴で、感染の入り口でブロックする効果が期待されます。注射のワクチンは「血液中で免疫をつける」ことが特徴です。どちらが優れているというより、それぞれにメリットがあります。
Q2. 安全性は大丈夫ですか?
フルミストは米国や欧州で10年以上使用されており、多くの子どもに接種された実績があります。重い副反応はまれで、安全性は注射のワクチンと同等とされています。
Q3. 副作用はありますか?
よくみられるのは、鼻水・鼻づまり・咳嗽などです。通常は数日で改善します。
発熱や強い症状はまれです。
Q4. 誰でも受けられますか?
いいえ、次の方はフルミストを接種できません。
2歳未満、または19歳以上の方
免疫が低下している方
妊娠中の方
医師が診察のうえで可否を判断しますので、ご相談ください。
Q5. 注射とフルミスト、両方受けた方が良いですか?
原則どちらかで十分です。
Q6. フルミストは1回でいいのですか?
1回で十分です。
Q7. 注射と比べて費用は高いのですか?
注射よりやや高めの料金設定となっています。
ただし「痛くない・受けやすい」という点でメリットが大きく、毎年続けやすい方法です。
Q8. 家族で同じ方法にそろえた方がいいですか?
どちらでも構いません。注射が苦手なお子さんはフルミスト、保護者の方は注射、といった選び方でも問題ございません。大切なのはご家族みんなで予防を受けて、感染の広がりを防ぐことです。
・まとめ
フルミストは「注射が苦手で毎年大変だった」「少しでも受けやすい方法がいい」と思っていた方にとって、新しい安心の選択肢です。
安全性・効果ともに世界で実績があり、日本でも少しずつ広まっています。
今年のインフルエンザ予防接種を考えている方は、ぜひお気軽にスタッフまでご相談ください。